紫外線対策

紫外線対策

0010
新緑が美しく、心地よい風を感じる季節になりました。
暦の上ではすでに夏。外に出ると汗ばむ日も増えてきましたね。
紫外線量は7・8月が多いという印象ですが、実際は5月からずいぶん多くなっています。
紫外線がシワやたるみを引き起こしたり、白内障や皮膚がんの原因になっていることはよく知られています。
しかし近年、紫外線の影響の中で注目されているのが、免疫力の低下です。
紫外線の悪影響は決して女性だけではなく、男性にも及ぼします。
夏はまだと油断せずに、日焼け止め剤を塗ったり、サングラスで目を保護したり、日陰を歩くだけでも浴びる紫外線量を減少させることができますので、紫外線対策をしっかりしましょう。

乾燥・刺激に弱い敏感肌のための低刺激スキンケア 【ドゥーエ2e】、日焼け止めもご用意しております。
ブログ記事の一覧へ
ブログ記事の一覧へ
Top